みんなでつくる”暮らし日本一”の鳥取県 | 鳥取県×日本財団 共同プロジェクト
  • プロジェクトについて
  • 助成団体紹介
  • 各種申請
  • レポート一覧
  • お問い合わせ

レポートReport

 ホーム > レポート
  • お知らせ
  • その他住民主体の活動
  • 交通
  • 人材育成
  • 地域医療・健康づくり
  • 障がい者の社会参画
  • お知らせ人材育成

    研志塾 第3期 開講!!

    幕末の時代、鳥取県藩主だった池田藩に仕えた正墻適処(しょうがきてきしょ)によって始められた「研志塾」。 隆光寺… もっと読む »

  • 人材育成

    まちなか拠点で高校生向けWS開催!

    2018年3月30日(金)、日本財団まちなか拠点(鳥取市戎町)にて、高校生を対象としたワークショップを開催しま… もっと読む »

  • その他住民主体の活動

    リノベーションWSによる町屋改修の観光案・・・

    2018年4月1日(日)、米子市灘町で新たに開設した観光案内所を併設するコミュニティ拠点のオープニングセレモニ… もっと読む »

  • 地域医療・健康づくり

    子どもはガラッと変わる。在宅医療に対する・・・

    小児在宅支援センターは、医療的ケアの必要な子どもの支援者の育成を行うため開設されました。様々な子どもの支援に関… もっと読む »

  • 地域医療・健康づくり

    鳥取から世界初のエビデンスを。独自に開発・・・

    現在、鳥取県独自に開発された認知症予防プログラム教室が伯耆町で実施されています。このプログラムは、鳥取大学医学… もっと読む »

  • お知らせ

    日本財団まちなか拠点がオープンしました!

    まちの課題をより密接に地域の人たちと分かち合うため、3月12日、鳥取市の中心市街地(鳥取市戎町418)にサテラ… もっと読む »

  • 人材育成

    住民ファシリテーター養成講座開催

    2018年1月19日(金)山村開発センター(鳥取県江府町)にて、昨年5月より全7日間8回の日程で定期開催をして… もっと読む »

  • 人材育成

    地域の可能性、若者の可能性が広がる高校生・・・

    鳥取県内の高校生が主体となって活動している「高校生旅行社」。その「高校生旅行社」が企画した体験型ツアー「ほっと… もっと読む »

  • 人材育成

    林業で仕事を生み出す!導入しやすい自伐型・・・

    鳥取市青谷町の勝部地区にて、鳥取県内への自伐型林業の普及を目指し、勝部まちづくり協議会の協力のもと、村楽エナジ… もっと読む »

  • お知らせ

    国土交通省バリアフリー化推進功労者大臣表・・・

    2018年1月12日(金)国土交通省(東京都千代田区)にて、第11回国土交通省バリアフリー化推進功労者大臣表彰… もっと読む »

  • お知らせその他住民主体の活動

    地域住民が支えるコミュニティ「支え愛の店・・・

    1972年に造成された永江団地は県内でも最大の規模を誇ります。1985年には2.7%だった高齢化率は、2015… もっと読む »

  • その他住民主体の活動

    米子の町屋を残せ!米子に残る約700軒の・・・

    米子の町の古い町並みが壊されている 「米子の町屋・町並み保存再生プロジェクト」は米子の町屋・町並みの保存・再生… もっと読む »

3 / 8«12345...»最後 »
  • プロジェクトについて
  • 助成団体紹介
  • 各種申請
  • レポート一覧
  • お問い合わせ

みんなでつくる”暮らし日本一”の鳥取県は、
鳥取県、日本財団の協働で運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION
  • 鳥取県 THE NIPPON FOUNDATION

© 2022 The Nippon Foundation.

  • プロジェクトについて
  • 助成団体紹介
  • 各種申請
  • レポート一覧
  • お問い合わせ